ご自宅の修理・メンテナンス

雨漏りの原因は屋根だけではありません。
外壁や天窓、トップライト、サッシ、雨どいやバルコニー・ベランダ等々、様々な箇所で発生する可能性があるのが雨漏りの厄介なところです。
経年劣化の他、「台風や雪・塩害」「環境に適さない建材の使用」「耐水性が低い建材の使用」といった、あらゆる原因が考えられます。
雨漏りが進行すると、金属がサビて腐食し、様々な箇所にカビが発生したり、建物自体の強度や寿命にも大きな影響を与えるため、早急な対策が必要です。
外壁や天窓、トップライト、サッシ、雨どいやバルコニー・ベランダ等々、様々な箇所で発生する可能性があるのが雨漏りの厄介なところです。
経年劣化の他、「台風や雪・塩害」「環境に適さない建材の使用」「耐水性が低い建材の使用」といった、あらゆる原因が考えられます。
雨漏りが進行すると、金属がサビて腐食し、様々な箇所にカビが発生したり、建物自体の強度や寿命にも大きな影響を与えるため、早急な対策が必要です。
先ずは現地調査をご依頼ください。
大切なご自宅を弊社独自の方法で検査診断します。現地調査&御見積もりは無料にて対応。いますぐお問い合わせください。

ご自宅の状態に応じて、最適なご提案をいたします
屋根について
住宅に使われている屋根材は、大きく分けると瓦、スレート、金属の三種類を使用することが大半です。
瓦

瓦屋根の特徴
- 軽量であるため地震対策に適している
- 屋根を被せてリフォームするカバー工法に適している
- デザイン性に優れている
- 加工しやすく施工性がよい
瓦屋根のメリット
- 種類によるが比較的安価
- 軽い=耐震性に優れる
- 経年劣化が少ない
- 燃えにくい=耐火性に優れる
- 防水性に優れる
- 加工しやすい=屋根の形状に合わせやすい
瓦屋根のデメリット
- 雨音が気になる=遮音性に劣る
- 熱が伝わりやすい=耐熱性に劣る
- 塩害による腐食が早まる(工業地帯、海岸沿い)
スレート

スレート屋根の特徴
- 瓦に比べ、家の重量を軽くできる。
- 工事が比較的容易で工事日数が短い。
- 金額が屋根瓦に比べると安い。
- 工事後7~8年ごとに塗り替えが必要
スレート屋根のメリット
- 安価
- 軽い=耐震性に優れる
- カラーが豊富
- 裁断しやすい=施工性に優れる
- 耐久性に優れる
スレート屋根のデメリット
- 比較的安っぽさを感じる
- 防水性に劣る
金属

金属屋根の特徴
- 最軽量、高耐久で、地震に強い。
- 経年変化が少ない。
- 断熱性や遮音性は低いです。
- 加工がし易い。
金属屋根のメリット
- 安価
- 雨水の侵入する隙間がない
- 加工がしやすい=デザインの自由度が高い
- 耐用年数が高い
金属屋根のデメリット
- 雨音が室内に伝わり易い=遮音性に劣る
- 熱伝導率が高い=耐熱性に劣る
- 薄く軽量=傷がつきやすい
お住まいの外観やご予算に合わせて最適な屋根材をご提案します。ご不明な点があればお気軽にご質問ください。
雨樋(雨どい)について
意外と重要な雨樋の役割
雨樋(雨どい)とは、雨を軒先で受け止め、地面に流すための役割を果たしています。屋根に隠れていたりして、見えない部分が多いですが、雨樋が枯れ葉や枝、虫などの死骸などでつまったり、植物が生えたりしますと、受けた雨水の経路が断たれて溢れた水が外壁などを汚したり、想定外の箇所に水が染み込んだりした場合などには、雨漏りにつながります。
そういったトラブルを防止しているのが、雨樋なのです。

雨樋(雨どい)のお手入れで、雨漏り予防
雨の前、特に梅雨の前や台風シーズン前には点検や枯れ葉やごみなどがある場合は、お掃除をしましょう。また足場などがない場合は危険が伴いますので、そのような場合は、私たちにおまかせください。現地調査、御見積もりは無料にて対応させていただきます。 ※一部遠方地域の場合を除く

雨樋(雨どい)は消耗品
雨樋の寿命は、材質にもよりますが、一般的には10年から15年といわれています。多少の損傷や劣化の場合は修理で対応が可能ではありますが、長年の使用による激しい劣化の場合は、取り換えることをお勧めいたします。
修理や工事の内容、使用する材料などにより、価格がかわりますので、見積もりを依頼して下さい。
エリア内でしたら、無料見積りをさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。

雨漏りの原因は本当に様々で、その原因ごとに修理方法が異なります。
建築技術、工法、建材が、いくら進歩発展しても雨漏りはおこります。その都度、対処するしかありません。
主な雨漏りの原因として、屋根のひび割れや防水シートの劣化、雨樋のつまり、外壁のひび割れ、アルミサッシ廻りのコーキングの切れなど、色々と考えられます。
弊社にご依頼いただけましたら、雨漏り工事の専門スタッフが原因究明を行い、最適な修理を行います。
建築技術、工法、建材が、いくら進歩発展しても雨漏りはおこります。その都度、対処するしかありません。
主な雨漏りの原因として、屋根のひび割れや防水シートの劣化、雨樋のつまり、外壁のひび割れ、アルミサッシ廻りのコーキングの切れなど、色々と考えられます。
弊社にご依頼いただけましたら、雨漏り工事の専門スタッフが原因究明を行い、最適な修理を行います。
作業の流れ
-
1.お問い合わせまずは、お電話、FAX、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
担当スタッフが現在の症状などを詳しくヒアリングさせていただきます。
そして、検査日を調整し、決定いたします。 -
2.現地調査ご予約いただきました検査日にご自宅にお伺いし、実際に現場を確認させていただきます。
その際にお客様からも詳しい内容をお聞きします。
その場で処理できるものであればその場で処置します。
大がかりな作業の場合は別途御見積もりを作成し、症状に応じて最適なご提案させていただきます。 -
3.工事契約御見積もりを提示し、工事内容をご説明させていただきます。
お客様の不安をできるだけ取り除けるように、しっかりとご説明させていただきますので、ご不明なことや少しでも気になることがあれば、遠慮なくご質問をいただければと思います。
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約書にサインをいただいて契約が締結となります。
その後、施工の日程をご相談させていただきます。 -
4.工事着工〜お引渡し着工の際には近隣へ挨拶を忘れず行います。
施工中に気になることがあれば、お気軽にお申し付けください。
他の場所も追加で作業してほしい、などご要望をお聞かせいただければ改めて日程調整いたします。
施工完了後、実際にお客様の目でご確認いただき、お引渡し後にご入金いただきます。
作業完了後でも何かお気づきの点があればおっしゃってください。迅速な対応をお約束いたします。
御見積もり、調査依頼もお気軽にご連絡ください。
大切なご自宅を弊社独自の方法で検査診断します。現地調査&御見積もりは無料にて対応。いますぐお問い合わせください。